ベネッセ、子育てインフォ、イマドキ!子育てニュース 2014年9月9日
「どうする?お子さんが吃音かもしれないとおもったら」
2008年(平成20年)5月18日(日曜日)に
「きつ音ケアの場広がる、言語聴覚士ら専門家が対処、医療機関や学校で本格化」
の見出しでさいたま市の目白大学クリニック(現、目白大学耳科学研究所クリニック)の言語聴覚士の都筑澄夫が紹介されました。